NEWS
おしらせ
【11/27(水)〜12/3(火)】芸術未来研究場展&関連イベントのご案内
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、東京藝術大学キュレーション教育研究センター(以下、CCS)は、11月27日(水)〜12月3日(火)に本学大学美術館(本館)で開催される「芸術未来研究場展」に参加する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
本学は、アートの礎である「いまここにないものをイメージする力」をもとに、伝統の継承と新しい表現の創造のための教育研究機関であると同時に、様々なステークホルダーと共に社会を形づくる主体を目指し、「芸術未来研究場」を設置しました。
日比野克彦学長が打ち出した「芸術未来研究場」は、全学横断的に企業・官公庁・他の教育研究機関との連携を強化/推進する新たなプラットフォームとして5つの領域実践:[ケア・コミュニケーション][アートDX][クリエイティヴアーカイヴ][キュレーション][芸術教育・リベラルアーツ]を据えています。CCSはこのうちの[キュレーション]領域を担う組織として、特に期待が寄せられています。
本展覧会の「キュレーション教育研究センター」展示ブースでは、この一環として取り組んでいる「社会共創科目(公開授業)」や、みずほフィナンシャルグループとの共同事業をご紹介いたします。学内外のハブとして機能しつつあるCCSの姿を、みなさまにわかりやすくお楽しみいただける機会となります。会期中は多彩な関連イベントも開催予定ですので、ぜひともお運びください。みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げます。
芸術未来研究場展
<開催概要>
会期:2024年11月27日(水)〜12月3日(火)
開館時間:10:00〜17:00(入館は会館の30分前まで)
会場:東京藝術大学大学美術館本館3F 展示室3・4ほか
観覧無料・申込不要
会期中休館なし
HP:https://museum.geidai.ac.jp/exhibit/2024/11/gmk2024.html
主催:東京藝術大学 芸術未来研究場、共生社会をつくるアートコミュニケーション共創拠点(ケア&コミュニケーション領域)
協力:東京藝術大学大学美術館
*本展覧会は、JST 共創の場形成支援プログラム「共生社会をつくるアートコミュニケーション共創拠点」(JPMJPF2105)の支援を受けています。
<キュレーション教育研究センターの関連イベント(開催日順、11/19最終更新)>
開催中〜12月3日(火)|丸の内Drippin’ Tripper(ドリッピン・トリッパー)サテライト企画
11月27日(水)|「アートとジェンダー研究会」リサーチャー企画『朗読劇 ポスター』
11月27日(水)|「I LOVE YOU」採択者による持ち込み企画・「ハキダシラヂオ」公開収録
11月29日(金)|「I LOVE YOU」採択者による持ち込み企画・トリオコンサート
11月30日(土)|シンポジウム「アートとジェンダー:ケアの視点から」
11月30日(土)|CCSミニトーク
12月1日(日)|「I LOVE YOU」採択者による持ち込み企画・吐き出し喫茶
関連イベント①
丸の内Drippin’ Tripper(ドリッピン・トリッパー)
サテライト企画
撮影:中川陽介
【SHOWCASE UENO】#013.
丸の内Drippin’ Tripper(ドリッピン・トリッパー)
サテライト企画:久保ガエタン 武田萌花
会期:10月18日(金)〜12月3日(火)
開催場所:ショーケース上野
東京藝術大学 上野キャンパス 美術学部 藝大食樂部内
http://geidaishokudo.com/
10月19日(土)から26日(日)までYAU CENTER、Slit Park YURAKUCHOで開催された東京藝術大学キュレーション教育研究センター「展覧会設計演習」企画展 丸の内Drippin’ Tripper (ドリッピン・トリッパー)に参加した2名の作家の新作をスピンオフ展示しています。
本展覧会詳細&記録集はこちら:https://ccs.geidai.ac.jp/2024/09/24/marunouchidrippintripper/
関連イベント②
シンポジウム「アートとジェンダー:ケアの視点から」
東京藝術大学キュレーション教育研究センター(以下、CCS)とみずほフィナンシャルグループ(以下、みずほFG)は、2023年度より「アートとジェンダー」をテーマに共同研究を実施してまいりました。(*1)
この一環として、11月30日(土)にシンポジウム「アートとジェンダー:ケアの視点から」を開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
https://ccs.geidai.ac.jp/2024/10/17/agc/
第1部のトーク&ディスカッションでは伊藤亜紗氏(美学者)をお迎えし、海外でリサーチされているアートとケアにまつわるユニークな事例についてお話していただきます。そして、「アートとジェンダー」研究会のコアメンバーとして活動してきた清水知子(本学大学院国際芸術創造研究科教授)を交えて、「ケアと芸術—音・身体・フィクション」をテーマに意見を交わします。
また、第2部では、学内公募によって集った「アートとジェンダー」研究会のリサーチャー4名が登壇します。「ジェンダー」を取り巻く各自の問題意識から生まれた企画や調査研究の進捗について報告会を実施します。
(*1)2023年度の東京藝大 x みずほFG「アートとジェンダー」共同研究プロジェクト「アートとジェンダー研究会」レクチャーシリーズ&リサーチプログラムのレポートはこちらからご覧いただけます
https://ccs.geidai.ac.jp/event/mizuho-art-and-gender23/
■開催概要
東京藝大 x みずほFG「アートとジェンダー」共同研究プロジェクト「アートとジェンダー研究会」
シンポジウム「アートとジェンダー:ケアの視点から」
イベント詳細:https://ccs.geidai.ac.jp/2024/10/17/agc/
日時:2024年11月30日(土)14:00〜16:00 (13:30開場)
会場:東京藝術大学 上野キャンパス 音楽学部 5-109
料金:無料
定員:200名(先着順、事前予約制)
※学内、学外問わずどなたでもご参加いただけます
予約フォーム:https://forms.gle/SExEBHF9oru9TciE6
主催:東京藝術大学キュレーション教育研究センター
■当日スケジュール(予定)
□イントロダクション:14:00〜14:10
□第1部|14:10〜15:10
トーク&ディスカッション「ケアと芸術—音・身体・フィクション」
ゲスト:伊藤亜紗(美学者)
聞き手:清水知子(東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科教授)
モデレーター:難波祐子(東京藝術大学キュレーション教育研究センター特任准教授)
□第2部|15:20~16:00
リサーチ企画報告会
登壇者:伊志嶺絵里子、大石みちこ、Cho Hyesu、寺田健人
関連イベント③
CCSミニトーク
2023年度に本格始動したキュレーション教育研究センター(CCS)。
センター長・今村有策、副センター長・熊倉純子、当センター特任准教授・難波祐子が登壇し、センターが描く未来と、その可能性を語るミニトークを実施します。
日時:2024年11月30日(土)16:15〜16:45 (16:00開場)
会場:東京藝術大学 上野キャンパス 音楽学部 5-109
料金:無料(先着順、予約不要)
※学内、学外問わずどなたでもご参加いただけます
※会場が満員の場合はご案内できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
主催:東京藝術大学キュレーション教育研究センター
関連イベント④
「アートとジェンダー研究会」リサーチャー企画
『朗読劇 ポスター』
東京藝術大学キュレーション教育研究センター(以下、CCS)とみずほフィナンシャルグループ(以下、みずほFG)は、2023年度より「アートとジェンダー」をテーマにさまざまな共同研究を実施しています。(*1)
この一環である「アートとジェンダー研究会」リサーチャー企画シリーズのうち、2024年5月14日に開催した、ショーレ・ゴルパリアン× 大石みちこ〈VOICE — Art & Gender ― 〉対談 イラン映画に響く声― Woman’s Voices from Iranian Films ―(*2)の関連イベントを実施します。
この対談を聞いた小沢剛(美術家 / 本学美術学部先端芸術表現科教授)は、かつてイランで映画のポスター描きを訪ねた記憶が蘇ったといいます。このエピソードを基に、残された一枚のポスターに込められた、革命前のイランの人々の声に耳を傾ける機会として、短い朗読劇を発表します。
(*1)2023年度の東京藝大 x みずほFG「アートとジェンダー」共同研究プロジェクト「アートとジェンダー研究会」レクチャーシリーズ&リサーチプログラムのレポートはこちらからご覧いただけます
https://ccs.geidai.ac.jp/event/mizuho-art-and-gender23/
(*2)イベントレポートはこちらで公開中です
https://ccs.geidai.ac.jp/2024/08/29/voice_report/
※11/19:情報更新しました
日時:2024年11月27日(水)16時20分〜16時30分
会場:『芸術未来研究場展』展示室内イベントスペース、東京藝術大学大学美術館(本館)3F
料金:無料
定員:20名(先着順、予約不要、入退場自由)
※学内、学外問わずどなたでもご参加いただけます
企画・脚本:大石みちこ(脚本家 / 本学大学院映像研究科教授)
出演:小沢剛(美術家 / 本学美術学部先端芸術表現科教授)
映像:桐山孝司(本学大学院映像研究科教授)
公演時間(予定):約10分
主催:東京藝術大学キュレーション教育研究センター
関連イベント⑤
「I LOVE YOU」採択者による持ち込み企画
キュレーション教育研究センター(CCS)とみずほフィナンシャルグループは、本学卒業生・修了生対象の企画公募事業「I LOVE YOU」プロジェクト2024(*3)を共同で実施しております。
今年度採択した8件のうち、有志の団体が「芸術未来研究場展」で活動を紹介します。
(*3)詳細はこちらをご覧ください
https://www.geidai.ac.jp/news/20240314135330.html
トリオコンサート
採択企画:CROSSWORLD_MUSIC vol.1~「女性作曲家」その先へ~
※11/19:情報更新しました
日時:2024年11月29日(金)12時30分〜13時00分
会場:『芸術未来研究場展』展示室内イベントスペース、東京藝術大学大学美術館(本館)3F
料金:無料
定員:20名(先着順でご案内、予約不要、入退場自由)
公演時間(予定):約30分
※学内、学外問わずどなたでもご参加いただけます
出演:尾池亜美(ヴァイオリン)、鴇田恵利花(ピアノ)、福田恭子(箏)
「ハキダシラヂオ」公開収録&吐き出し喫茶
採択企画:Projects HAKI-DASHI
▼「ハキダシラヂオ: 生き延びるためのダイアローグプラクティス」公開収録
「ハキダシラヂオ」は、身体的・精神的・社会的な生きづらさに対して一人一人がどのように応じられるか、未来社会がどのように応答していけるか、様々なゲストをお迎えしてお話していくプログラムです。
今回は、キュレーターの田中みゆきさんをお迎えし、彼女の実践や生き延びるための知恵をお伺いします。
日時:2024年11月27日(水)10時45分~11時45分
会場:『芸術未来研究場展』展示室内イベントスペース、東京藝術大学大学美術館(本館)3F
料金:無料
定員:20名(先着順でご案内、予約不要、入退場自由)
収録時間(予定):約60分
※学内、学外問わずどなたでもご参加いただけます
出演:田中みゆき(キュレーター)、檜皮一彦(現代美術家)、戸島由浦(アートマネージャー)
▼吐き出し喫茶
カフェドリンクの代わりに、アーティストオリジナルのレクリエーションメニュー「セルフガーデニングガイド」を提供します。「吐き出し喫茶」プログラムは、1DAY喫茶店の姿を借りた、アートイベントであり社会実験。おしゃべり以上カウンセリング未満の空間へ、ぜひ遊びに来てください。
日時:2024年12月1日(日)13時00分〜17時00分
会場:『芸術未来研究場展』展示室内、東京藝術大学大学美術館(本館)3F
料金:無料
予約不要、入退場自由
※学内、学外問わずどなたでもご参加いただけます
喫茶店主(役):平尾拓也(ダンサー)、戸島由浦(アートマネージャー)
東京藝大×みずほFG「アートとジェンダー」共同研究プロジェクト:《the ghost project 2024 – 現代百物語×百鬼夜行》開催のご案内
東京藝術大学キュレーション教育研究センター(以下、CCS)とみずほフィナンシャルグループ(以下、みずほFG)は、2023年度より「アートとジェンダー」をテーマにさまざまな共同研究を実施しています。(*1)
この一環である「アートとジェンダー研究会」リサーチャー企画シリーズ(*2)のうち、Cho Hyesu(インディペンデント・キュレーター、東京藝術大学大学院国際芸術研究科博士課程在籍)が主宰する「the ghost project」のイベントが開催されますのでご案内申し上げます。
(*1)2023年度の東京藝大 x みずほFG「アートとジェンダー」共同研究プロジェクト「アートとジェンダー研究会」レクチャーシリーズ&リサーチプログラムのレポートはこちらからご覧いただけます
https://ccs.geidai.ac.jp/event/mizuho-art-and-gender23/
(*2)同じ「リサーチャー企画シリーズ」として2024年5月14日に開催された、ショーレ・ゴルパリアン× 大石みちこ〈V O I C E ―Art & Gender―〉対談 イラン映画に響く声― Woman’s Voices from Iranian Films ―のイベントレポートはこちらで公開中です
https://ccs.geidai.ac.jp/2024/08/29/voice_report/
藝大の博士、修士学生が中心になり立ち上げたキュレトリアル・コレクティブ「the ghost project」は、2024年ハロウィンの企画として、オンライン・プロジェクト《現代百物語》、参加型パフォーマンス《百鬼夜行》を開催します。
世界中の作家99人から神話や都市伝説、怪談をもとに、ジェンダー、フェミニズム、ケアなどのテーマに基づく新しい「ゴーストストーリー」を依頼し、制作・アーカイブした《現代百物語》は、10月21日からオンライン上で公開されました。
本企画は、誰でもこの「現代百物語」にインスピレーションを受けることができるように、無料閲覧を許可し、ジェンダー センシティブな一次テキストの多様性拡大のため、個人的な次元での配布や使用を無料許可しています。the ghost projectは、「怪談や噂のように、これらの物語を広めることを目指した」とといいます。
また、韓国のアーティストコレクティブkoldsleepのみなさんをお迎えし、連携イベントとして観客参加型パフォーマンス《百鬼夜行》を松戸のPARADISE AIRを拠点に行います。koldsleepは夢をモチーフに、真夜中の公演やアートプロジェクトを手掛ける団体です。マイノリティのナラティブを基にしたパフォーマンスの過程で、お互いがお互いを「目撃」するシーンを生み出してきました。「公演中」という一時的な約束のもと、観客自身が身体を通じて何かを表現し、社会や場所に新たなひび割れを生み出してきました。今回はthe ghost projectとのコラボレーションとして、ゴーストイベントを開催します。
イベントは学外の方もご参加いただけます。事前の予約が必要ですので、以下の連絡先までお問い合わせください。
【the ghost project 関連 詳細情報】
《現代百物語》
the ghost projectが世界の作家から99の物語を集め、社会構造における暴力性を可視化するプロジェクト。無料閲覧。theghostproject.com/about/
<2024 ゴーストメンバー>
ディレクター:チョ・ヘス
アーキビスト:ムン・ソル
キュレーター:谷口明日香
アーティスト・リエゾン:エリザベス・ジェシー、シュ・ペレラ、杉本温子
プロジェクト・サポーター:ジーニ
主催:the ghost project
助成:東京藝大×みずほFG「アートとジェンダー」共同研究プロジェクト
協力:東京藝術大学キュレーション教育研究センター
アドバイザー:難波祐子、清水知子
翻訳:エリザベス・ジェシー 、チョ・ヘス、ムン・ソル、谷口明日香、シュウ・ペレラ、杉本温子、竹山真煕、佐藤小百合、ジェイムズ・ヨンハ・ファン、久保木千草
《百鬼夜行》※2024/10/25追記※ 定員に達したため募集終了しました
the ghost project × koldsleepの対面イベント
日時:11月1日(金) 18:00〜、21:00〜 (2回のみ)
場所:パラダイスエア(PARADISE AIR) 〒271-0091 千葉県松戸市本町15-4 ハマトモビル
料金:無料 (予約)
詳細:theghostproject.com/100kiyakou/
<2024年 ゴーストメンバー>
プロデューサー:チョ・ヘス、ムン・ソル、エリザベス・ジェシー
パフォーマンス・チーム:シュ・ペレラ (2024 ゴーストメンバー)
アーカイブビデオ・アーティスト:ヨンハ・ジェイムズ・ファン
翻訳・通訳:チョ・ヘス、佐藤小百合、ムン・ソル、エリザベス・ジェシー
主催:ザ・ゴーストプロジェクト (the ghost project)
共催:ザ・ゴーストプロジェクト (the ghost project) × コールドスリープ (koldsleep)
助成:東京藝大×みずほFG「アートとジェンダー」共同研究プロジェクト
協力:パラダイスエア (PARADISE AIR)、東京藝術大学キュレーション教育研究センター
協賛:YUMEGIWA
特別公開講義:koldsleep講演会 「パフォーマンスアートとパーソナル・ナラティヴの在り方——『連鎖』プロジェクトとアーカイブ」
日時:2024年10月29日(火) 18:00-20:00
会場:東京藝術大学上野キャンパス 国際交流棟3Fコミュニティサロン(MAP No.19)
登壇者:キム・ミヒョン(コールドスリープ)、ハン・ジュヨン(コールドスリープ)、ザ・ゴースト・プロジェクト・メンバー
料金:無料(要予約)
詳細:https://ga.geidai.ac.jp/2024/10/15/koldsleep/
主催:東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科 清水知子研究室、the ghost project
【the ghost project】
創設者・代表:チョ・ヘス
共同ディレクター:チョ・ヘス、ムン・ソル、谷口明日香
デザイン
ビジュアル・ディレクション:ムン・ソル
ロゴ:ゾ・ミンジョン
【お問い合わせ】
theghostproject.official@gmail.com
2023年度 東京藝術大学キュレーション教育研究センター 年報発行のお知らせ
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、東京藝術大学キュレーション教育研究センター(CCS)は、2023年度年報を発行いたしました。
本冊子では、2023年度に新規開設した全学向けの6授業のほか、当センターの主催キックオフシンポジウム「いま、キュレーションを問い直す」、さらに、みずほフィナンシャルグループ、アーツカウンシルさいたまをパートナーに迎え実施した2事業をご紹介いたします。
藝大生対象の正規授業をどなたでも受講可能な特別科目「社会共創科目(公開授業)」をはじめ、当センターが本格始動してから、みなさまの多大なるご支援とご協力を賜り、初年度を無事に終了できました。改めまして御礼申し上げます。
なお、キュレーション教育研究センターでは、今秋も多様な授業や事業を予定しています。最新情報は公式ホームページにて公開いたしますので、引き続きご注目ください。今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、お願い申し上げます。
2023年度年報はこちらからご覧いただけます:https://ccs.geidai.ac.jp/archives/