3/21(金)に公開した、2025年度「社会共創科目(公開授業)」のラインナップに大変な反響を頂き、ありがとうございます。
すでに社会人受講生募集をスタートしている「展覧会設計演習」の申込〆切が4/21(月)23:59に迫っていますので、改めてご案内いたします。
例年満員のため、選考のある人気授業ですが、是非ともこの機会にエントリーをご検討ください。
※「社会共創科目(公開授業)」は2023年度に開始した本学初の試みで、本学学生対象の授業に社会人(一般の方はどなたでも)が参加できるという枠組みです。
※「展覧会設計演習」は「有楽町藝大キャンパス」の一環で実施いたします。
※その他のキュレーション教育研究センターが開講する2025年度の通年・前期開講科目は、4/14(月)正午より受講生募集がスタートいたします。
2025年度「展覧会設計演習」受講お申し込み&お問い合わせ:「有楽町藝大キャンパス」事務局
https://yurakucho-geidai-campus.jp/
▼展覧会で社会とアートをつなぐ
「展覧会設計演習」
定員:12名(応募者多数の場合は選考します)
受講料:有料
受講生募集期間:3/21(金)~4/21(月)23:59
https://ccs.geidai.ac.jp/learn_with_us/2025-004/
担当教員(キュレーション教育研究センター 特任准教授・難波祐子)より:社会とアートを結びつけるキュレーションについて、実際の展覧会企画制作・運営を通して藝大生と実践的に学んでみませんか?大学のキャンパスを飛び出して、藝大生と社会人受講生が互いに協力し合いながら、街なかで、小規模ながら実際に実験的な現代美術の展覧会を一緒に作ってみましょう。本講座は、これまで展覧会企画を経験したことがない方でもご参加できます。ただし基本的には展覧会の実施時を含めて全回参加できる方を歓迎します。